チタン ピアス
”糖蜜珠”
<アネモネピンク色>
ブローチ
”飴細工”
<月あかり色>
イヤリング
”球2.0”
<ボルドー色>
Jewel of Forest ~森の宝石
ペンダント
”球1.5×アクリル”
<ボルドー色>
スライド式チェーンコードG
イヤリング
”こでまり”
<本紫色>
蒔絵のブローチ
”天使の羽”
<本紫色>
蒔絵の牛革バッグ
スクエアショルダーバッグ
"銀光飛"
<銀色粉>
mado mado collection
蒔絵の牛革長財布
“たまご2.6”
<チタン粉×銀色粉>
Jewel of Forest ~森の宝石
ペンダント
”漆の実×アクリル”
<本紫色>
スライド式チェーンコードS
mado mado collection
チタンポスト 革ピアス
”ブランコ たまご2.6”
<銀色粉>
蒔絵のブローチ
”丸5 銀の迷宮”
<黒色>
mado mado collection
ラグビーボールハンドバッグ
"miao(ミャオ)"
<倉敷セルビッチデニム>
バングル
"サムライブレス"
<朱色>
mado mado collection
革ロングネックレス
”観覧車 たまご1.5”
<ネイビー革×銀色粉>
(S72cm)
シルクスカーフ
“花衣(はなごろも)”
オレンジ ミモザ
グラデーション

生駒芳子コラム第6回:日本の美とは?vol.2「漆」
会津の小さなお店「坂本これくしょん」から身近な情報と、伝統の技を活かした漆のアクセサリーや蒔絵のハンドバッグを紹介いたします!明治33年(西暦1900年)創業の坂本乙造商店専門ショップです。
by 坂本これくしょん
検索
オートリンクネット
- このブログに掲載の写真・画像等を無断で使用することを禁じます。
画像一覧
以前の記事
2019年 11月2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
記事ランキング
タグ
坂本理恵カテゴリ
全体アクセサリー&バッグ
制作風景
お知らせ
展示会
ショップチャンネル
坂本これくしょん ショップ案内
坂本理恵・近況報告
オンラインショップ情報
品質管理レポート
坂本朝夫・坂本乙造商店
その他
未分類
ブログジャンル
外部リンク
最新のコメント
ファン
1
暑中お見舞い申し上げます。
皆様、こんにちは!
毎日暑い日が続いておりますね!
会津も暑いですが、
東京から来られたお客様からは
それでも会津は朝晩は涼しいわ~とのお声をいただいております。
さて、坂本これくしょんでは8月も目前に
早目の暑中お見舞いはがきを配送させていただきました(^^

早速、お葉書をご持参似て下さる方も
見えられてうれしい限りです!
お盆も休まず営業しておりますので、
ぜひ遊びに、涼みにいらしてくださいね(^^
坂本これくしょん 坂本まどか
●●● この記事に対するお問い合わせ先 ●●●【 E - mail 】 メールはこちら
【 電 話 】 0242 - 25 - 4111



▲
by madomadomadoka
| 2015-07-26 15:40
| 坂本これくしょん ショップ案内
|
Trackback
急に真夏日になりました☆
皆様、こんにちは!
急に真夏日になり、あたふたと夏準備を始めた坂本これくしょんです。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日は相馬から見えられたお客様が、
会津のほうが暑い~とびっくりされておりました(笑)
そうなんです、会津は盆地ですからね~。
暑くて寒いところなんですよ!
でもその分、美味しいものもたくさんありますよ!
暑い日にはヒマワリを生けてみました(^^

ちなみに左奥にあるヒマワリは、セーラームーンという名前!
こちらの名前だと絶対忘れないですね!

ぜひ、お花屋さんで探してみてください~(笑)
【 E - mail 】 メールはこちら
【 電 話 】 0242 - 25 - 4111



急に真夏日になり、あたふたと夏準備を始めた坂本これくしょんです。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日は相馬から見えられたお客様が、
会津のほうが暑い~とびっくりされておりました(笑)
そうなんです、会津は盆地ですからね~。
暑くて寒いところなんですよ!
でもその分、美味しいものもたくさんありますよ!
暑い日にはヒマワリを生けてみました(^^

ちなみに左奥にあるヒマワリは、セーラームーンという名前!
こちらの名前だと絶対忘れないですね!

ぜひ、お花屋さんで探してみてください~(笑)
坂本これくしょん 坂本まどか
●●● この記事に対するお問い合わせ先 ●●●【 E - mail 】 メールはこちら
【 電 話 】 0242 - 25 - 4111



▲
by madomadomadoka
| 2015-07-14 14:59
| 坂本これくしょん ショップ案内
|
Trackback
北陸に行ってきました!!
みなさま、こんにちは!
昨日今日と北陸方面へ、
お世話になっている方々へ会いに行ってまいりました!!
その中の一軒、
石川県加賀市の山中漆器の浅田さんの工房をご紹介です。
こんな可愛い漆塗りの自転車がお出迎えしてくれました(^^

山中といえば素晴らしい木地職人さんがたくさんいらっしゃいます。
お椀をどのように削るのか、再現していただきました!

こちらが極限まで薄く引いたお椀。

中が透けて見えるんです!

浅田さん親子と一緒に写真を撮らせていただきました~

最後に工房から見える景色を。
素晴らしい環境で制作されていますね!

北陸の方々には本当にあたたかく迎えていただきました。
ありがとうございました!
坂本これくしょん 坂本まどか
●●● この記事に対するお問い合わせ先 ●●●【 E - mail 】 メールはこちら
【 電 話 】 0242 - 25 - 4111



▲
by madomadomadoka
| 2015-07-10 15:22
| 制作風景
|
Trackback
坂本これくしょんも七夕の準備、始めました(^^
皆様、こんにちは!
暑かったり、寒かったりと
安定しない日々が続いておりました会津ですが、
ようやく蒸し暑い梅雨の季節がやってきました。
坂本理恵も連日お客様をお出迎え、
楽しく新作開発や商談をさせていただいております!
▼こちらはお客様を東山温泉にお迎えに行った時です。

▼つかの間の森林浴に癒されました(^^

そしてもうすぐ七夕です♪
坂本これくしょんでは今年も短冊を飾ろうと思います!!

【 E - mail 】 メールはこちら
【 電 話 】 0242 - 25 - 4111



暑かったり、寒かったりと
安定しない日々が続いておりました会津ですが、
ようやく蒸し暑い梅雨の季節がやってきました。
坂本理恵も連日お客様をお出迎え、
楽しく新作開発や商談をさせていただいております!
▼こちらはお客様を東山温泉にお迎えに行った時です。

▼つかの間の森林浴に癒されました(^^

そしてもうすぐ七夕です♪
坂本これくしょんでは今年も短冊を飾ろうと思います!!

坂本これくしょん 坂本まどか
●●● この記事に対するお問い合わせ先 ●●●【 E - mail 】 メールはこちら
【 電 話 】 0242 - 25 - 4111



▲
by madomadomadoka
| 2015-07-04 15:53
| 坂本これくしょん ショップ案内
|
Trackback
1